県道国道Road Trips

岡山県道やそのほかの道の走行記録など。

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

岡山r273◎ 加須山中帯江線

◎ 岡山県道273号 加須山中帯江線(かすやま・なかおびえ線) 起点はr22八軒屋北交差点。片側1車線の真ん中に1車線部分くらいの余裕(ゼブラゾーン)がある広い道で、少し北を走るR2と並行するように東へ進むが、木野山神社付近で道が途切れ、宅地内の1.5車線…

岡山r272◎ 水別総社線

◎ 岡山県道272号 水別総社線(みずわかれ・そうじゃ線) R429岡谷(おかだに)入口交差点から大池の西側を通って宅地内に入って行く。最初は片側1車線だが,市街地に入ると1.5車線化し,北西へ進んでr270にぶつかる。 共用区間を西へ進み,西郡交差点から分…

岡山r271◎ 総社足守線

◎ 岡山県道271号 総社足守線 東総社駅の東側でR180から分岐し,おおよそ北→東に進む。最初は総社市の住宅地内を1.5車線で進み,郊外に出ると片側1車線道に。総社市黒尾のあたりで1車線道を挟んで左右とカクカク曲げられ,R429の延長から北上してくる道と合流…

岡山r270◎ 清音真金線

◎ 岡山県道270号 清音真金線(きよね・まかね線) 高梁川左岸堤防上を走るR486から東に分岐。そのまま直線的に進み,備中国分寺など吉備路の田んぼや住宅地の中を突っ切って吉備津神社の手前でR180にぶつかって終点となる。全線片側1車線で整備された走りや…

岡山r269(欠)

(欠)旧岡山県道269号 塩生玉野線 詳細はr268のページ参照。 269 (欠番)※1982年以降不使用 ※1972 - 1982年…岡山県道269号塩生玉野線(→岡山県道62号玉野福田線・岡山県道268号白尾塩生線)

岡山r268◎ 白尾塩生線

◎ 岡山県道268号 白尾塩生線(しろお・しおなす線) r266田の口地内(といっても山中だが)から分岐,r62交点まで北西に進む。山越えの1.5車線のくねくね道だが,バス停もある。起点側を反対方向に進むと,林道を経由して王子ヶ岳でr462起点に接続する。 r62…

岡山r267◎ 藤田妹尾線

◎ 岡山県道267号 藤田妹尾線 児島湖(湾)の干拓地,倉敷川河口付近から北西に進み,田んぼや住宅地の中を進む。このあたりは1.5~片側1車線道。やがて妹尾付近に至るとこみあった住宅地内(古くははこのあたりが海岸沿いだったのだろうか)の狭い1車線道を…

岡山r266◎ 長尾児島線

◎ 岡山県道266号 長尾児島線 r427・r62共用の長尾交差点が起点。すぐ西の滝交差点でr62新道から別れ南西に進む。途中r62旧道の分岐を過ぎると単独区間。なだらかな丘陵地帯をカーブとアップダウンを交えて抜ける。起点からここまでは,r62新道のようなすごく…

岡山r265◎ 周匝久米南線

◎ 岡山県道265号 周匝久米南線(すさい・くめなん線) 起点(すさい)も終点(かみにか)も難読地名。途中にも,「つちのこ発見現場」「血洗いの滝」と,興味をそそろれるような見どころ?が出現する。道路幅は,広くても離合ギリギリの1~1.5車線が続く。人…

岡山r264◎ 福里八日市線

◎ 岡山県道264号 福里八日市線(ふくさと・ようかいちせん) 長船町を東西に走るr83国府小学校前交差点から,北西に進む細い路地が本県道。そのまま住宅地と田んぼが混じる平地を1車線道で進む。待避スペースも交差点くらいしかないので,対向車が来たらどう…

岡山r263◎ 泉衣笠線

◎ 岡山県道263号 泉衣笠線 吉井川支流の金剛川右岸を走るr96から分岐し,山陽本線に沿って金剛川左岸の市街地内を細々と通過し,和気駅付近でr96に繋ぐ金剛橋へ登るr181・r395交点で終点となる県道。途中,和気町役場や和気閑谷高など,和気町の中心的施設の…

岡山r262◎ 蕃山友延線

◎ 岡山県道262号 蕃山友延線(しげやま・とものぶ線) ブルーラインの蕃山IC付近のr260上から西に分岐し,麻宇那(あそうな)を経て,赤穂線伊里駅付近で伊里川を渡ってr261にぶつかって終点となる。概ね広めの1.5車線道で走りやすい。起点付近は片側1車線の…

岡山r261◎ 穂浪吉永停車場線

◎ 岡山県道261号 穂浪吉永停車場線(ほなみ・よしながていしゃじょう線) 付・広域農道(大池公園~熊山) 片上湾北岸を走るR250から北に分岐し,概ね広めの1.5車線道で赤穂線伊里駅の脇を抜けて北上し,R2伊里中交差点まで進む。R2とわずかだけ東へ共用し,…

岡山r260◎ 八木山日生線

◎ 岡山県道260号 八木山日生線(やきやま・ひなせ線) 山陽道備前ICの少し西,R2八木山交差点から南に分岐し,ブルーライン(r397)蕃山ICまで進む。この区間は広めの片側1車線で整備されており, 走りやすい道。 r262交点を経て,r397に合流して共用区間を2…

岡山r259(欠)

(欠)旧岡山県道259号 沢原佐伯線 現在のr79の起点側からr258交点までの区間か。主要地方道昇格に伴い消滅。 259 (欠番)※1994年以降不使用 ※1972 - 1994年…岡山県道259号沢原佐伯線(→岡山県道79号佐伯長船線)

岡山r258◎ 酌田沢原線

◎ 岡山県道258号 酌田沢原線(しゃくだ・さわはら線) r53佐伯峠で南東に分岐。美作岡山道路の酌田トンネルの上を1.5車線道でくねくねと越え,同トンネル南側坑口の上を通過して南側に出ると,そこからほぼ片側1車線で進み,西から進んできたr403との交点で…

岡山r257◎ 坂辺吉井線

◎ 岡山県道257号 坂辺吉井線(さかなべ・よしい線) r27坂辺から東北方向に進み,県自然保護センターの付近の山を越えて,R484まで。起点付近と終点付近は整備された片側一車線道だが,鳥が佐古山付近は険道化する。その区間の交通量は少ない。終点付近は,…

岡山r256(欠)

(欠)旧岡山県道256号 仁堀西建部線(にぼりにし・たけべ線) 現在のr255仁堀中御津線・R484交点から、R53大田交差点までのR484区間と思われる。1979年、兵庫県道78号・岡山県道10号赤穂建部線の認定に伴い消滅。その後、1993年に本区間を含むr10の一部とr6…

岡山r255◎ 仁堀中御津線

◎ 岡山県道255号 仁堀中御津線(にぼりなか・みつ線) R484/r27交点からR484と共用して西進し,しばらくして分岐して南南西へ進む。この間,改良工事が進んでいるが,一部はまだ狭い1~1.5車線道が残る。矢地でr364にぶつかり,ここからは片側1車線のよく整…

岡山r254◎ 可真上万富停車場線

◎ 岡山県道254号 可真上万富停車場線(かまかみまんとみていしゃじょうせん) 終点万富駅前から,r96までは住宅街を抜ける狭い道。r96交点にはなぜか万富駅前から反対方向に進むはずのr179の標識がある。 r96共用区間を少し西に進み,キリンビールの看板のあ…

岡山r253◎ 可真上山陽線

◎ 岡山県道253号 可真上山陽線(かまかみさんようせん) 起点がわかりにくいが,おそらくr254の起点と同じ地点と思われる。ただし,その場所には共用しているr403(と,直交するr254)の県道標識しかない。そこから西に進んで,桜が丘の住宅地の方へ登って行…

岡山r252◎ 万富吉井線

◎ 岡山県道252号 万富吉井線 15/10/10までに全線走破。 終点R2備前大橋西詰から吉井川右岸に沿って上り,北から西へと回り込み,吉井川が再度北上するところで吉井川を離れて北西に進み,キリンビール万富工場の脇を通って起点のr96交点まで進む。片側一車線…

岡山r251◎ 馬屋瀬戸線

◎ 岡山県道251号 馬屋瀬戸線(まや・せと線) r27の山陽道の高架手前あたりから,ほぼ真東へ進み,r96に至る。r251とほぼ直角に,山陽道高架横のセブンイレブンから南へ進み,r251と直交し,環太平洋大学の横を通ってr96のサンクスの横まで繋ぐ片側一車線の…

岡山r250◎ 山口山陽線

◎ 岡山県道250号 山口山陽線 15/8/23までに全線走破。 r53が赤磐市山口で南東向きから北東向きに直角に曲がるところをそのまま南東に進み下市に至る路線。r53-r27とつないで下市に向かうより走行距離は短くなりそうで,r27の渋滞を避ける車が抜け道をして使…

岡山r249◎ 掛畑虎倉線

◎ 岡山県道249号 掛畑虎倉線(かけはた・こぐら線) 起点はR429・r72交点とされているが,そこからr72を南進する区間は共用区間。r72真星(まなぼし)から分岐して概ね北東に進み,宇甘渓谷の南でr31に合流する。少し南を並行するr71と同様,r72~r31を結ぶ…

岡山r248(欠)

(欠)旧岡山県道248号 河原賀陽線 1982年に、県道63号高梁建部線が指定された際に廃止になったと思われる。その後、r63は1993年にR484に昇格して消滅。 r63指定時は、このあたりの県道がかなり整理されており、例えば、現在の道の駅かよう~湯山間は、 1979…

岡山r246-47(欠)

(欠)旧岡山県道246号 高松下庄線/大内田高松線 (欠)旧岡山県道247号 大内田下庄線 現在のr73の一部。これに、大内田から流通センターを超えてR2岡山バイパス箕島までの丘越え区間を加えて現在のr73になっているものかと思われる。 246 (欠番)※1994年…

岡山r245◎ 真金吉備線

◎ 岡山県道245号 真金吉備線(まがね・きび線) 吉備線吉備津駅西側のR180板倉交差点から南進。平地を進むまっすぐな片側1車線道だが,川入地区に1車線部分が残っている。r242新幹線側道にぶつかる川入交差点から少しだけ東へ共用区間を進み,再度南進するが…

岡山r244◎ 当新田中仙道線

◎ 岡山県道244号 当新田中仙道線(とうしんでん・なかせんどう線) 起点側から自動車で入ろうとしても,一方通行規制で進入できないので,全線走行しようとすると終点から走らなければならない。 終点は北長瀬駅付近の自動車販売店が立ち並ぶr162上で,南へ…