県道国道Road Trips

岡山県道やそのほかの道の走行記録など。

岡山r287(欠)

(欠)旧岡山県道287号 本堀鴨方線

旧路線の本堀は、現在の155号の起点矢掛町本堀。

ややこしいのが、現在のr64矢掛寄島線との関係。

Wikipediaの情報を対比してみると、

1972-1982年→1982-1994年→1994年~  

・r287 本堀鴨方線→r64 鴨方矢掛線→r155鴨方矢掛線

・r155 矢掛鴨方線→r64 鴨方矢掛線とr155地頭上矢掛線→後者がr64矢掛寄島線

よくわからないが、r155の項と合わせて読むと、本路線(本堀~鴨方IC間)がいったん主要地方道扱いされ、旧r155「矢掛鴨方線」の南の区間(鴨方IC~R2交点)と併せてr64「鴨方矢掛線」になり、竹林山越えの現r64部分がr155地頭上矢掛線(現在の鴨方IC~R486矢掛元町)として切り離された後、当時のr155区間に現在のように竹林山の下を抜ける遥照山トンネル(1999年開通)が作られることになって、そちらが主要地方道r64「矢掛寄島線」(R486矢掛元町~鴨方IC~R2交点に、旧r286のR2以南区間を加えたもの)となり、本道は現在の鴨方IC~IC南交差点間を加えて、再び一般県道r155に戻った、ということだろうか。

現在もr155は杉峠越えに車道がなく、通行不能区間があるが、1982年当時は、こちらにトンネルを通す計画でもあったのかもしれない…などと想像してみる。

155 岡山県道155号鴨方矢掛線(1994年 - )

  • ※1972 - 1982年…岡山県道155号矢掛鴨方線(→岡山県道64号鴨方矢掛線〔→現路線〕・岡山県道155号地頭上矢掛線)
  • ※1982 - 1994年…岡山県道155号地頭上矢掛線(→岡山県道64号矢掛寄島線)

287 (欠番)※1982年以降不使用

  • ※1972 - 1982年…岡山県道287号本堀鴨方線(→岡山県道64号鴨方矢掛線〔1994年番号変更〕→岡山県道155号鴨方矢掛線)